12/29/2004

Spacewarp 5000

スペースワープ 5000
なぜか懐かしい感じのするアート的なおもちゃ。
子供のころよく遊びにいった科学館に、これの巨大なヤツがあったっけ。
何個か買ったら超ロングバージョンとか作れるのかな?
... と、探してみると、
[SPACE WARP] のファンページに凄いコースの写真とかあった。
むむむ。

12/28/2004

Xen

六本木 Xen で、LG3D, end of year party.
Web サービスなんてなんのその、
REST を活用したユビキタスフレームワークのアイデアとか。
MacOS X 上で LG3D 動かすために Retroweaver で
バックワード互換を確保する話とか。
Fold n' Drop のデモとか。
やっぱキラーアプリはファイルブラウザだよな。

12/27/2004

harbot

[harbot] の生みの親のとこにいってきた。
知らぬ間に CTO になっている人とか、PSP な人とか、
ゲームを究めてに見切りつけた人とか、上海に F1 見にいった人とか。
音楽や映画の名作は 50年〜100年後もあり続けるだろうけど、ゲームはどうなんだろうとか。
しゃべる言語以上のプログラミング言語が欲しいとか。
みんながんばっているな〜 僕もがんばろう〜 と思った夜でした。
で、
フルーツたっぷりのミルフィーユがうまうまでした。

12/26/2004

boar

うまうまの猪鍋の日。
僕と、LEDアーティストの ZAPPA さん、作曲家の PIRAMI さん、翻訳家の山形さんという異色の組み合わせ。
勢いで象が飼えないマンションを購入したZAPPA さんは
ロゴ入りのブランド服は絶対着ないというパターンレコグニションのような方であった。
招待券も頂いたし、来年開催の MOTの展示を観に行かねば。

で、ユリ根がとても美味しかったです。
で、肝心の獅鍋(山形さんがヤフオクで落札した猪肉)は、写真を撮るの忘れました。

12/25/2004

The Art Of The Incredibles

the art of Mr.インクレディブル
ファインディング・ニモに続く、Pixar のアートブック。
ひとつひとつの絵に雰囲気があって、ストーリーが潜んでいて、
レトロでいて、カッコ良くもあって、とても素敵な本です。

Chewing Gum Measure

±0 - Chewing Gum Measure
間違いなくかっこいい。持ち歩きたくなる感じ。±0 の新製品。

La collection 1664 by Starck

Brasseries Kronenbourg
Philippe Starck デザインのビール缶。
言われてみれば、そんな感じも.....

12/24/2004

Food Coordinator

Food Coordinator の技にびっくりした日。
みそ汁の下には剣山が隠れていたり、
美味しそうなオレンジジュースには、スチームアイロンが必須だったり。

12/22/2004

Alpha Blogger

日本のアルファーブロガーを探せ 2004
「未来を創造するのに役立つブログ」
「ビジネスパーソンに影響を与えているブログ」
締め切りは 2005/1/10, はてさて?
僕にとっては、百式と、eto.com/d と、未来のいつか/hyoshiok かな?
果たして「安藤日記」は誰かの未来を創造する役に立っているのだろうか?

Mappr! Where It's At.

Mappr! Where It's At.
地図もの、GPS ものは結構知っているつもりだったけど、
Flicker ベースの Mappr には結構衝撃を受けました。
なんかこう Google 傘下のものって、その連携具合がなんともイイ感じなのだ。

仙桃

仙桃という不思議なお茶を飲んだ。
かすかに桃の香りのするお茶。
見た目もなんだか不思議な感じ。

ARCHI LAB

MORI ART MUSEUM : ARCHI LAB
建てることの出来なかった建築展?
eto さんが「超いい〜」って言っていた。
これは行かねば。

12/21/2004

mixi

mixi つながりで、大人数、不思議な集まりに顔出してみました。
松前さんの服が超カッコいい。
もともと人見知りの僕は、知り合いと話すばっかりだったり。
すれ違いあり、新しい出会いあり。

12/18/2004

nabe

Alan の奥さん TINA-san, いつも緑の Cさん、マンションオーナーの Mさん、銀行員の Sさんという、
とても不思議なメンバーで鍋パーティーの日
食後に飲んだショウガの香りのするチャイがうまうまでした。

12/17/2004

no.9

東京フォーラムで、第九を聴いてきた。
(もらいもののチケットで!)

荘厳な雰囲気と、圧倒的な音の粒。
繊細な音から、音圧のある音までまんべんなく聞こえていたのがすごかった。
思ったより前の席で、なんだか恐縮する感じ。
楽章と楽章の間は、「咳き」のシンフォニー。
さすがに携帯電話の音は鳴らなかったけど。
なんかこう、これ聴いてしまうと、すっかり年末気分なのでした。

12/16/2004

Customized M&M'S

Customized M&M'S
カスタマイズ可能な M&M チョコレート。
Party Blend や Wedding Blend なんて色の組み合わせがあるなんて。
展示会とかで配られる販促グッズにイイかもね。

12/15/2004

Jim Blinn’s Corner


Jim Blinn’s Corner日本語版 (2)

一巻きりで終わりかと思っていたジムブリン本(翻訳本)の二巻目が出た。
(献本頂きました。ありがとうございます)
この調子で三巻目も期待しています。
「SIGGRAPH に参加する方法」→スナック菓子をいっぱい持っていこう.... とかが楽しめます。
まあ、ちょっと時代的に古くさい感じはしつつも(最初の記事は 1987年)
レンダリング後の画像、ピクセル操作関連のトピック満載だ。
CG の観点から NTSC やディザのことが詳しく解ったりして、基本的で大切な事柄が満載。

L - Athens Monitors - Features

L - Athens Monitors - Features
広〜〜い。5面ディスプレイだ。

12/14/2004

Sisyphus

万物理論 - グレッグ・イーガン
いつものイーガン節というか、テクノロジーに裏付けされたストーリー展開。
腹ん中に 4000TB のメモリ載せて、目で見た映像記録したり。
文中に頻繁に出てくる Sisyphus という Google の未来形みたいなシステムに興味津々。

Tool Time at Pixar

Tool Time at Pixar
Pixar のインハウスツール、MacOS X 上で動作している謎のツール。むむむ。

Catapult Watch

The Catapult Watch!
これは、ビヨーンと飛び出す腕時計をしていた K嬢向けのような気がする腕時計。

12/13/2004

ソフトウェアの未来

ソフトウェアの未来
LG3D 関連でちょっと昔の本を読み返している。
インタビュー形式で、各分野の著名人のコメントが載っているのだが、
今読み返してみると、興味深いアイデアがそこかしこに載っている。
初めて読んだ時には、「ふ〜ん」と気にもしなかったことが、
2004年もそろそろ締め... という今だからこそ解るテクノロジーの進歩。
[ 知性を持った Proxy ] や、[ 群プログラム ] というアイデアが興味深い。何かに活用できないかな?

12/11/2004

すべて力に変えてみせましょう

すべて力に変えてみせましょう - NAOMI YOSHIMURA
ポジティブなパワーがみなぎる曲。
DCT のオープニングアクトらしい。
そう、ちょっとした魔法「すべて力に変えてみせましょう」

12/09/2004

Mind Hacks

Mind Hacks (O'Reilly's Hacks Series)
なかなか簡潔な記述と、有用な情報満載で重宝している O'Reilly の Hacks シリーズ。
ついに何を思ったのか、Mind Hacks ですと。心までハックされるのか?
....と思ったら、Smart Home Hacks ってな本も。もう何でもかんでもハックです。


ipod my photo

ipod my photo
ふつうの写真が iPod CM 風に。(via. 百式)


ちょっと前に流行ったサザエさんの iPod CM は笑ったな。

12/08/2004

shoes; boots; sneakers

くつのポータルサイト くつのネット
靴好きにはたまらんです。
僕が靴好きになったは誰の影響だろう?

Loneliness

Loneliness - DIMENSION
彼らの音楽の幅の広さをまじまじと見せつけられるアルバム。
カッコいい。とてつもなくカッコいい。

ParallelGraphics (a 3D VRML company)

ParallelGraphics (a 3D VRML company)
流行が去ってからも脈々と VRML/Web3D ものを開発し続けている
ParallelGraphics が日本進出とのメールをもらった。
Sumitrade が足がかりらしい。今こそがんばれ〜と応援したい気持ち。

Richard Sapper

IBM Design -Ease of Use- In Product Design - Japan : Richard Sapper
IBM のパソコン部門が Lenovo に買収されました。
ThinkPad のブランドは残るようですが、どうなっちゃうんでしょう?
Apple Macintosh 派の僕ではあるが、ThinkPad のプロダクトとしての姿勢には
共感するものがある。
エンジニアと、デザイナー双方の心意気を持った人物、
実はデザインを正式に学んだことが一度も無い人物、
Richard Sapper 氏デザインのパソコンはもう見られなくなるのだろうか?

12/07/2004

Krug by Omas

Krug by Omas
シャンパンの木樽でできた万年筆。素敵です。

Lights

Lights - 信近エリ
すっかりモンドグロッソな音なわけだが、
伸びやかなボーカルが心地いい感じ。
ドンドンドンドンと四打ちでノリがいいのに、
ストリングスの流れるようなアレンジが気持ちいいという、
いつものモンドグロッソ風がうれしい。

Ocean's 12

電脳ギャンブラー、カジノ攻略荒稼ぎ…違法行為なし
レーザーでルーレットの玉を計って、コンピュータで停止位置を予測計算して荒稼ぎ!
まるで [ Ocians'12 ] の手口みたい! それともルパン三世か?

12/06/2004

Apple II —1976-1986

Apple II—1976-1986
今ではビンテージコンピュータの部類に入る、Apple II の回顧録みたいな本。
著者らの熱い想いが伝わってくる本です。
本の隅々までうなづきながら感慨深く読めすすめます。
たった 1MHz の 6502 CPU, たった 6KB の BASIC ROM だなんて、今じゃ考えられないかもね。
でも映画 2010年に Apple IIc が出てきた時には「未来のコンピュータだ!」って感じがしたな。

Apple Design & Prototype - The Apple Collection

Apple Design & Prototype - The Apple Collection
嘘っぽいものから、是非とも実現して欲しいものまで。
Apple のプロトタイプデザイン。
もちろん本家のものじゃなくて、世界中のみんなが勝手に想像したプロトタイプとかもね。

12/05/2004

ANNE&VALENTIN

ANNE&VALENTIN
新しいメガネを買いました。
届くのは来年だけど、今から楽しみ。
けっこう勢いで選んでしまった感じがするけど、どんなもんでしょう?
(↓携帯電話を新しくしてから、写メールがでかくなりました)

new design paradise

ニューデザインパラダイス カフェ
ニューデザインパラダイス カフェがオープン。どんなだ?
今までの作品群が見られるらしい。むむ?

Tideland

タイドランド
夢と現実の世界を行き来するお話。
テリー・ギリアム監督が撮影中ですと!

12/04/2004

opengl.jp

なんか気まぐれで OpenGL.jp ドメインを取得。
(だって、空いていたんだもん)

blog (安藤日記) も OpenGL.jp へ移動中。
[ http://opengl.jp/blogger/ ]
ボーナスの使い道としては、とてつもなく無駄な気が.....

12/02/2004

JAFROSAX remix

JAFROSAX remix
現在 iPod で powerplay 中の JAFROSAX のリミックス版。
原曲とはまた違ったノリが感じられてイイ感じ。
これだけ SAX が前面に出てこない音なのに、
確実に SAX に支えられている曲ばかり。かっこいいぜ。

F1 Simulator

Andys F1 Simulator
3面ディスプレイを使ったバーチャル F1
乗ってみたいぞ。(via. ゴメン忘れた)

LaserPod

LaserPod-レーザーポッド-
どんな光具合なんだろう。ほ、欲しいぞ。

sushi set

Hermes.com: sushi set
HERMES の寿司セット。うむ。 (via. アイデ屋)

Xnavi 50000

M3 Corporation: Xnavi 5000
携帯電話への自動入力デバイス。URL自動入力とか、空メール送信とか。

Montage-a-google

Montage-a-google
google images を使ったモンタージュ。
というか、並び順さえ工夫すれば、LomoWall じゃん。(via. inside out)

12/01/2004

nudio

ボーダフォン: v602t (nudio)
携帯電話の機種変更しました。
talby にも興味津々だったけど電話番号やメールアドレスを変えたくなかったので、
Vodafone の nudio の白いヤツ (セラミック)にしました。

真っ白な色味と、ヒダヒダの触った感じがいいです。
それに英和・和英・国語辞典が載っているのがいい感じ。

機種変更したとたんに実行したこと三つ
 - 24 CTU の着メロに変更
 - GUI をすべてセラミックタイプに変更(デフォルトではそうなっていない)
 - フォントをバウハウスに(←これ結構お気に入り)

そんなこんなで新しい Vアプリ仕様の固定小数点演算使って、
携帯電話でレイトレーシングプログラム作るつもり。
(バッテリが残っているうちに計算が完了するのか??)