3/13/2017

[&] Design in Tech Report 2017 by John Maeda


SXSWでは定番となったジョン前田の Design in Tech Report 2017
今年の話題は昨年に引き続いた話題もあわせて以下の5つ。

●Computational Design

デザインには3つの種類があって、一つ目はいわゆる古典的な「デザイン」
二つ目は、ビジネスのデザイン「デザイン思考」、そして三つ目が
「コンピュータによるデザイン」つまりはコンピュータの計算から生まれるデザイン
いままでは、古典的なデザインと、デザイン思考を掛け合わせることで、いろいろ新しいものが
生まれてきたけれど、これからは古典的なデザインとコンピュータによるデザインを掛け合わせて
新しいものを生み出す必要があるということ。

「新しいアイデアはどこから来るのか? 答えは簡単です:それは特異点です。
創造性は思いもしないようなところから生まれてくるのです」(ニコラス・ネグロポンテ)

●DESIGN → DE$IGN

今年の動きとしては Dribbble が Tiny に買収されたり、DeviantArt が Wix に買収されたり...

スタートアップが失敗する理由も、相変わらず....
1位は、マーケットが無かった。買ってくれる人が居なかった。
2位は、資金が尽きた
3位は、良いチームを集められなかった
4位は、競争相手を負かせられなかった
5位は、適切な値付けをしなかった
6位は、作ったプロダクトがしょぼかった

デザインユニコーンと呼ばれる、デザインを大切に、デザインを肝とした巨大スタートアップも増加
ビジネススクールでも、デザインのことを教えるようになってきた。
みんなが使うツールも、Photoshop 全盛から、Sketch, Slack, Trello, Invision, Dropbox に変化
デザインコミュニティも育ってきている。Bigstock, Behance, Muzli, Fotolia, DeviantArt, Dribbble
中国市場、中国のデザインスタジオが台頭してきている。侮れない。

●Design Needs Designers

デザインの主戦場は、デジタル、インタラクティブ。
オンラインでデザインにまつわる様々なことが学べるようになってきている。

これからのデザイナーに必要とされる大事なスキルは「言葉」
■ Verbal Design(口から出る)言葉のデザイン
■ Words as Material 言葉は素材そのもの 
■ Why UX Design is a Lot Like Writing
UXデザインは、まるで文章を書くのと同じこと

単なる職種としてのデザイナーではもう不十分。組織としてのデザイナー軍団が必要

●Shaping Voice

SNS の台頭で、ものすごい量のコンテンツが生まれている。
ブラウザの種類も様々、デバイスの種類も様々、そこはどうでも良くて、要はコンテンツが王様

デザインの役目は、私たちの五感に対応する事柄だけで無く、さまざまな領域に必須となっている。
目で見えるものだけでなく、目で見えないもの(チャットボットのインタフェース、ストーリーなど)
コンピュータがあなたに気付いてくれる時代に。機械学習や Amazon Echo や IBM Watson や。
セキュリティの領域にも、デザインの力が求められている。

●Design Is By Nature, Inclusive

Microsoft が、多様な全ての人々のためのデザインツールキットを公開。
お一人様、群衆、ケガした人、目の不自由な人など、さまざまな視点で、デザインをとらえられる。
https://www.microsoft.com/en-us/design/inclusive